最新情報
10月26日火曜日は八橋小学校就学時歯科健診で学校医として診療するため、1日休診とさせていただきます。足と歯のお話あり
室内履きの足袋です。 親戚の方からのいただきものです。
歯科と足は意外な共通点があります。
皆さんご存じですか??
実は、噛み合わせ と足底部 の状態が良好だと 頸椎も良くなり、
結果的に噛み合わせが良くなります。
試しに足袋履いてみませんか?
9月22日水曜日は、診療しております。
9月、10月は、一般の方のコロナワクチン接種が、秋田でもすすんで来ています。
ワクチン接種日とその次の日の歯科治療は控えるように、お願い致します。
スタッフDHとの日常「冷蔵庫のイチゴぷりんを院長が食べた・・・」
ある日の朝礼で、「ヒトは色々な情報を取捨選択している」という行動心理学のお話をしました。
ヒトは得た知識、情報を今まで得た経験などをもとにして
その情報を「省略、歪曲、一般化」している。
だからこそ、自分自身のメタ認知力を向上させなければ、社会生活で支障をきたすでしょう
そのように、話を結びました。
その日の仕事終わりに、
スタッフから「先生、冷蔵庫にあるイチゴプリン食べましたか?」
私は、即答で、「食べたよ」と・・・
実は、スタッフDHの大切に保管していたイチゴぷりんだったのです!!
私自身も、ローソンで同じ物を購入して、食べた事を忘れていたのでした・・・
ある意味 情報を「省略、歪曲、一般化」して、自己処理していました。
早速、社会生活で支障が生じました
実践は難しいものだと、つくづく感じました。
同じイチゴプリンではありませんが、
マカロンを渡しました。珈琲と相性ピッタリですよ
8月24日火曜日は休診となります。ご理解ご協力の程お願いいたします。虫歯にさせない歯ブラシ方法紹介!
虫歯にさせない歯ブラシ方法の紹介を致します。
もちろん、私自身も実践しており、虫歯ゼロであります。
ポイントは3つになります!
①奥歯を重点的に磨く
②研磨剤が入っていない歯磨き粉で歯をパックする
③洗口剤を使用する
①~③のこまかな理由や方法は、当院受診の際にお聞きください。
また、上記の前提条件として、歯並び
が深く関わってきますので、矯正のご相談も承っております。
お気軽にご相談ください。
8月お盆診療日 10、11、14、15日は診療しております!
秋田 由利本荘にある海の見える温泉です!
子供達も喜ぶので、行ってきました!
岩城温泉 港の湯です
7月21日水曜日は診療致します! 22、23は休診となります。冷酒紹介あり
このお酒
この季節 冷でいただくと
とてもスッキリした飲み味わいとともに、トロミも感じる
絶品なお酒でした!
日本酒好きの方
一度ご賞味あれ!!
7月1、2日は休診となります。ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いいたします。
3、4日 土、日曜日は診療致しますので、お願い致します
GWお休み 4月28日~5月5日まで ただし5月1、2日は診療致します!
5月1日、2日(土、日曜日)はGW中ですが、診療致します!
こちらは、ブラックアロワナの稚魚です。
3ヶ月後
20センチ程度になり、貫禄がでてきました。
アクアリウムをする方 アドバイスください!!
2月24日 水曜日は診療致します! 最近の子供の歯並びメカニズム コラムあり
最近、咬んだ時に下の歯があまり見えないお子様が、多いように感じます。
小学校の歯科検診に行っても、そう感じます。
一般の方からすると、なんでもないように思われるかもしれませんが・・・
当院では、第一期矯正治療にも力を入れていますので、ご相談ください。
下の歯が見えずらくなっているお子様には、どんな影響が予想されるかを、学術的に述べたいと思います。
①イビキをかきやすくなる
②顎関節症になりやすくなる
③奥歯の痛みがでやすくなる
④頭痛、肩こりなどの体調不良
すべての症状が、必ずしも出現するわけではありませんが、
成人になったときに、遭遇する方が多いのも、また事実です。